CLOSE
CLOSE
Team RYUKO
柔術着など道着・グローブ・プロテクター(防具)・ラッシュガード等ファイトウエアやバッグ等を取扱う格闘技・武道専門店 [龍虎MMAショップ]のオフィシャルブログ
DVD 平直行 総合武術入門 武術を格闘技に活かす![おすすめ/技術]
Product
,
新着情報
DvsTstore
,
DvsTストア
,
NaoyukiTAIRA
,
RYUKOMMA
,
ハウツーDVD
,
平直行
,
教則DVD
,
格闘技
,
武術
,
龍虎MMA
HOME
Product
DVD 平直行 総合武術入門 武術を格闘技に活かす![おすすめ/技術]
目次
1
平直行 総合武術入門 DVD 武術を格闘技に活かす!
1.1
格闘技への武術アプリケーション!
1.1.1
平直行氏は、中学生の頃から空手(空道 大道塾)を学び、その後、総合格闘技(修斗)に入門。修斗のインストラクターを務めた後、投げアリのキックボクシング(シュートボクシング)に移籍、メインイベンターとして内外の強豪選手を相手に数々の名勝負を残したのち、総合格闘技のプロ選手に転身。ブラジリアン柔術(カーリー・グレイシー柔術)も学ぶ。1995年にはバーリトゥード・ブラジル・オープンに参戦し勝利を収め、日本では総合格闘技リングスのマットを主戦場に活躍。様々な格闘技を経験し、現役時代は「技のおもちゃ箱」と呼ばれ、大人気コミック「グラップラー刃牙」の主人公・範馬刃牙(バキ)のモデルとしても有名な天才格闘家・平直行氏が「太氣至誠拳法」および「柳生心眼流」という武術と出会い学ぶ。
1.2
空間を支配する力
1.2.1
命のやり取りの中で、自らを護るための技として発展してきた武術。長い歴史の中で育まれたその技は、非常に精緻な体系を持つ。それらの技術を、現代の知識、概念によって解明し、わかりやすい言葉で置き換えることで、格闘技に活かすことを平直行は考えた。同じに見える技が、武術の概念を取り入れることで、見違えるような威力を発揮する。格闘技界の道標となる活動を続けてきた平直行が、また大きな一石を投じる教則DVD作品「平直行 総合武術入門 DVD 武術を格闘技に活かす!」
1.3
収録内容
1.3.1
三次元 三次元を意識して動く 三次元を意識した内側の動き 三次元を意識したタックル 自分の重さをコントロール引力 足の裏の使い方 引力を有効に使った打撃 引力を有効に使った関節技 筋力と引力のバランス繋がり 力の中継地点 人体の特性を活かす陰と陽 良い位置を探る武術を格闘技に活かす 武術と格闘技の違い 先の先:打たせないで潰す 後の先:打たせて潰す 後の先:対角線のコンビネーション 後の先:フィニッシュまでのコンビネーション 後の先:相手を動かして攻める 後の先:関節技の後の先 途切れない力 形によって力が変わる 武術から学ぶ間合い格闘技を武術に活かす 格闘技の練習方法 怖さの外からの打撃 目的を持ったスパーリング 組技のスパーリング
1.4
格闘技・武道関連DVDのお求めは
1.4.1
格闘技・武道用品専門ショップ龍虎 MMA SHOP: www.ryukomma.com又は格闘技・武道DVD専門ショップDVST STORE: www.dragonvstiger.comで是非!
1.4.1.1
#平直行 #NaoyukiTAIRA #武術 #格闘技 #ハウツーDVD #教則DVD #龍虎MMA #DvsTストア #Ryukomma #DvsTstore
1.5
共有:
平直行 総合武術入門 DVD 武術を格闘技に活かす!
格闘技への武術アプリケーション!
平直行氏は、中学生の頃から空手(空道 大道塾)を学び、その後、総合格闘技(修斗)に入門。修斗のインストラクターを務めた後、投げアリのキックボクシング(シュートボクシング)に移籍、メインイベンターとして内外の強豪選手を相手に数々の名勝負を残したのち、総合格闘技のプロ選手に転身。ブラジリアン柔術(カーリー・グレイシー柔術)も学ぶ。1995年にはバーリトゥード・ブラジル・オープンに参戦し勝利を収め、日本では総合格闘技リングスのマットを主戦場に活躍。
様々な格闘技を経験し、現役時代は「
技のおもちゃ箱
」と呼ばれ、大人気コミック「グラップラー刃牙」の主人公・範馬刃牙(バキ)のモデルとしても有名な天才格闘家・平直行氏が「太氣至誠拳法」および「柳生心眼流」という武術と出会い学ぶ。
空間を支配する力
命のやり取りの中で、自らを護るための技として発展してきた武術。長い歴史の中で育まれたその技は、非常に精緻な体系を持つ。それらの技術を、現代の知識、概念によって解明し、わかりやすい言葉で置き換えることで、格闘技に活かすことを平直行は考えた。同じに見える技が、武術の概念を取り入れることで、見違えるような威力を発揮する。格闘技界の道標となる活動を続けてきた平直行が、また大きな一石を投じる教則DVD作品「
平直行 総合武術入門 DVD 武術を格闘技に活かす!
」
収録内容
三次元
三次元を意識して動く
三次元を意識した内側の動き
三次元を意識したタックル
自分の重さをコントロール
引力
足の裏の使い方
引力を有効に使った打撃
引力を有効に使った関節技
筋力と引力のバランス
繋がり
力の中継地点
人体の特性を活かす
陰と陽
良い位置を探る
武術を格闘技に活かす
武術と格闘技の違い
先の先:打たせないで潰す
後の先:打たせて潰す
後の先:対角線のコンビネーション
後の先:フィニッシュまでのコンビネーション
後の先:相手を動かして攻める
後の先:関節技の後の先
途切れない力
形によって力が変わる
武術から学ぶ間合い
格闘技を武術に活かす
格闘技の練習方法
怖さの外からの打撃
目的を持ったスパーリング
組技のスパーリング
格闘技・武道関連DVDのお求めは
格闘技・武道用品専門ショップ
龍虎 MMA SHOP:
www.ryukomma.com
又は
格闘技・武道DVD専門ショップ
DVST STORE:
www.dragonvstiger.com
で是非!
#平直行 #NaoyukiTAIRA #武術 #格闘技 #ハウツーDVD #教則DVD #龍虎MMA #DvsTストア #Ryukomma #DvsTstore
Check
共有:
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Telegram で共有 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
いいね:
いいね
読み込み中…
関連
最新情報をチェックしよう!
フォローする
Prev
2020/05/18
adidas ジップパーカー Triangle Model Grey/Black [おすすめ商品]
Next
2020/05/25
トレーニング:ネックスプリング [西林浩平]
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト
%d